タクシー料金の計算方法について

料金の計算方法

タクシーの料金は、距離と時間で計算されています。
乗る距離が長く、時間もかかれば、料金は高くなります。


はくろタクシーの料金(普通車)
初乗料金(※1)最初の1.3kmまでは、700円、その後250m毎に100円加算(※2)。
時速が10km以下となると、1分30秒毎に100円加算。


タクシーは、道が空いていてスムーズに走っている時は、距離だけで料金が計算されます。
しかし、走っていなくても、料金が上がる事があります。
それは、タクシーの時速が10km以下となると、時間を距離に置き換えて料金が加算される仕組み(※3)だからです。
その為、渋滞や、信号で止まった時等、タクシーが進まなくても、メーターが上がる事もあります。
この複雑さが利用者にとって分かりにくく、「いつもと同じ道を走ったのに、料金が違った」という話が出る、要因だったりします。

又、タクシー料金に、人数は関係ない為、数人で割り勘にすると、意外とお得になります。

※1.初乗料金:利用したら必ずかかる最低料金
※2.加算料金:初乗料金以降に、上乗せされていく料金のこと
※3.距離と時間で料金を計算する事を「時間距離併用制」と言う

深夜及び早朝割増料金

深夜・早朝は、昼間より料金が、早く上がります。
これは、深夜・早朝には割増料金が適用されている為です。
深夜・早朝は2割増となります。
この「深夜・早朝料金」は料金が2割増すのではなく、距離が2割分短く計算されます。

《例》 昼間は、最初の1.3kmまでは650円、その後244m毎に80円加算。
1.300m(初乗距離)÷ 1.2 ≒ 1.083m
244m(加算距離)÷ 1.2 ≒ 203m

深夜・早朝は「最初の1.083mまでは650円、その後、203m毎に80円加算」といった料金体系になります。
その為、昼間よりも早く、料金が上がります。
利用者には、かなり分かりにくい仕組みです。

尚、姫路を含め、多くの地域では22:00〜5:00が「深夜・早朝割増」適用時間となりますが、
大阪府、福岡市では23:00〜5:00となっています。

迎車料金

タクシー会社によっては、お迎えにあがる際に、お迎え料を頂戴する会社があります。
「お迎え料」には2種類あります。

(1)お迎え地点までの距離に関係なく、「1回呼ぶ事に1台○○円。」と一定額を頂戴する。
金額は100円〜400円程度。

(2)お迎えの依頼をした時点で料金メーターが作動し、お迎え地点までの料金を頂戴する。
   ただし、お迎えの地点までの距離が一定の距離(多くは1.0km〜2.0km)を超えたら、
初乗料金以上の金額は請求しない。

ただし、はくろタクシーは、こうした迎車料金は取っていません。

料金の認可

タクシーの料金は運輸局が各地域の営業状態や、様々な状況を審査し、適正な運賃を認可しています。
その為、地域や会社によって異なります。
又、車両の大きさによっても料金は変わり、中型タクシーよりジャンボタクシーの方が高くなります。

HOME > タクシー料金の計算方法について